AGORA

自ら運営し、磨き続ける

私達ができる社会貢献


Women doing pull ups training arms in the gym. Upper body training.
White Circle Dynamic Elements

【AGORAの特徴】

■お客様の理想を共に創る

・需要を拾うのではなく、お客様も気付いていない需要を創出する

・betterではなくbestを目指す

■卓越した運営力

・確実かつ劇的に成功してきた問診・集客実績を共有

・プロアスリートからも評価されるトレーニング・コンディショニングプログラム

■職人性へのリスペクト

・効率よりも効果を追求

・お客様のために「あえて面倒なことをする」

■技術を磨き続ける

・作ったら終わりではなく、そこからが出発点

・やるからにはうまくいくまでやり切る

■皆の応援を力にする

・地域の人と協力し、分かち合う

・三方良し

Woman Practicing Plyometrics

Project

店舗経営(direct manegement/franchise)

パーソナルジム/整骨院での店舗経営で得たノウハウ。帯同トレーナーで​の経験を活かし、本物のパーソナルジムをプロデュース。

帯同トレーナー

チーム単位、個人アスリートを支援。トップレベルの実績を活かし、練習​や大会で起こる痛み、怪我への応急処置及び予防、パフォーマンスを向上​させるためのコンディショニング(ケア)をトータルサポート。現場で迅​速かつ正確な応急処置を行い、選手のメンタルを安心させ、競技に専念で​きるようパフォーマンスの向上サポート

臨床栄養医学博士による食事指導

①問診、②食事データ解析、③血液データ解析この3つの情報から

あなたのお悩みを紐解く。オンライン・対面で可能。

トレーナー派遣マッチングサービス

個人指導を事業のコアとしたアスリート派遣のマッチングサービス。利用者​の方が希望するコーチを予約すると1対1の個人指導、集団指導など様々な​形式でトレーニングを実施。個人指導で培った指導メソッドとイベントやス​ポーツ教室、部活動などに一流のアスリートが呼べる派遣事業にも力を入れ​ています。

社内で定期的な身体のコンディショニング

貴社の社員様の健康とパフォーマンス向上をサポート。月に数回、貴社内​のワンスペースをお借りし、社員一人ひとりにコンディショニングを行う​ことにより心身のストレスを解消し、最高の状態で業務に取り組めるよう​サポート。

実技セミナー・勉強会

現場で真に必要とされるポイントに絞った無駄を省いた実践的なカリキュ​ラム。短期間で中身の濃い内容で丁寧に指導できることを考え、1講座​「10名」限定徹底サポート。講師に直接質問ができるサポートなどによ​り、ハイレベルな技術や知識を維持出来る環境を提供。

ご希望プランをカスタマイズしbestなプランを提供致します。

Woman doing Yoga Pose

【ご相談ください】

●現役トレーナー・アスリート

●帯同トレーナー派遣希望の方

●パーソナルジムの運営会社を探している方

●不動産を有効活用したい方、買い手・借り手を探している方

●パーソナルジムオーナー、投資家、デベロッパー

●金融機関(事業承継、M&A、再生案件)

●地方自治体(県・市町村; 地域活性化、地域資源の有効活用)


※パーソナルジムを開業したいなど何のプランもない状態でも構いません。

※コンサルタントだけの業務も歓迎です。

※事業承継、再生案件も歓迎。計画策定から対応可能です。

※運営会社を探している案件歓迎です。

※運営受託(MC)、可能です。

※場所は問いません。地方はもちろん、都心でも結構です。

※投資家の紹介も可能です。

※企画〜運営までワンストップでお受けするのが基本形です。

Woman in Black Sportswear Practicing Plyometrics

~パーソナルジム運営は社会貢献~


「地域おこし」パーソナルジムの活動を通じて、地域の活力を引き出し、創る。

総人口減少の時代をいよいよ現実に迎えた今、「地域の活性化」によりリアルで深刻なテーマになりました。

何をもって地域が活性化したと言えるでしょうか?それはやはり「人」だと考えます。

地域活性化には多くの方が取り組んでおられますが、「人」と「人」が会い、創造し共につくるを追求していくと

やはり「人」という結論に辿り着くと考えます。


私達はそんな「地域のサステナビリティに繋がるジムづくり」を目的としています。

中でも、地域内の需要を(奪うのではなく)新たに創出する事で、その地にプラスの相乗効果をもたらします。

必要とされる地域にとって、歓迎される存在。それが私達の目指しているところです。


また、「人」の衰退は「文化の喪失」の問題でもあります。私達のアイデンティティに関わる問題です。

ジムはお客様の魅力を発見する場でもあります。

私たちは身体づくりを通じ、お客様の光をみつけ、磨いて、お届けします。


AIによる人間の仕事が奪われるような時代。

だからこそ、「人」と「人」の関わりある仕事が見直されてくるはず。

ここには本物がある。少なくとも種がある。


サステナブルなジムづくりが、人と文化をサステナブルにする。

それが、私たちにできる社会貢献です。

お問い合わせお待ちいたしております。

White Arrow Right Element

公式LINE:@021rewup

e-mail:amane8859@gmail.com

e-mail:d.k.t.j23@gmail.com

SNS: agor.a4649